2021年9月19日日曜日

セレン露出計の修理

 

ドイツのBEWI  PICCOLO。ひと口サイズの可愛らしい小型セレン露出計です。

指針が動かないのでセレン交換かと思い開けてみると、

これは・・・

メーターの磁石が剥がれてヨークに貼り付いていました。

メーター指針にテンションを掛けているヒゲゼンマイは腕時計並みに繊細なうえに、コイルへの導線も兼ねているため時計のヒゲゼンマイよりも弱い銅製です。それが磁石の上下に一対。

これを直すにはヒゲゼンマイとコイルを傷めずに磁石をいったん外し、定位置に接着した後に組み直さなければならないのですが、それには磁石の吸引力にこれらの部位を一切取られる事なく作業をしなければなりません。

ここから先はチタンピンセットと指先だけ。出来るか・・・?


やるだけやってみましょう。



直った!


YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm/f1.9 (M42マウント)

  ヤシカFFTの付属レンズとして企画・製造され、単体発売されなかったモデルです。 なるべくコストを掛けずに造りたいというような事情があったものか、このレンズは非常に簡素に造られています。構成は古典的な4群6枚のダブルガウス型でコーティングは薄いモノコートと、まるでふた昔ほども時...