2021年4月18日日曜日

ツァイスの照明

きわめて珍しいツァイス・イコンのランプです。

10年以前から探し続けていたツァイスの照明です。


テーブルランプやデスクライトというよりは作業灯やアトリエランプといった佇まいで、戦前の、それもかなり古い時期の製品と思われます。ツァイスの照明機器は室内装飾用ではない照明類であっても1930年代の中頃にはすでに洗練されたデザインや機構が採用されるようになるので、本品はそれ以前の1930年代前半かあるいは1920年代以前の製品でしょう。

アームのジョイント部は

100年以上前のスコットランド製の雲台と同じ構造で、原始的ですが確実に留まります




きわめてバウハウス的である一方で、プロダクトデザインに広くバウハウスの影響が及ぶ以前の、より原初的な雰囲気も強く感じられる稀少な製品です。


・ツァイス・イコン 卓上灯・・・・・12万円(税込み)

YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm/f1.9 (M42マウント)

  ヤシカFFTの付属レンズとして企画・製造され、単体発売されなかったモデルです。 なるべくコストを掛けずに造りたいというような事情があったものか、このレンズは非常に簡素に造られています。構成は古典的な4群6枚のダブルガウス型でコーティングは薄いモノコートと、まるでふた昔ほども時...