ツァイスのトリオターです。
1938年製
コンタックス用としてゾナーに先駆けて1932年に発売された中望遠レンズです。単レンズ3枚構成の簡素なトリプレットながら写りは秀逸。密度感で見せる古典的な表現が特長です。
外観部に重年の使用にともなう傷やめっきの剥離が見受けられますが、このレンズに多く見られる光学系の強い曇りは無く、クリアで経年による傷もほとんど無い良好なコンディションを保っています。
整備済み。
使用例
・カール・ツァイス トリオター8.5cm/f4・・・・・23,000円(税込み)
写真機やオールドレンズ、ヴィンテージオーディオなどを扱う小さな店のブログです。 オーディオ関係の記事は、https://yuuginshaaudio.blogspot.com/ をご覧ください。 ツイッターhttps://twitter.com/Yuuginsha
1920年代から60年代中頃まで販売されていたイギリスのフィルムブランド、SELOのほうろう看板です。 レンズシャッターのリムを模したデザインがお洒落です。古いほうろう看板としては非常に良い状態を保っています。 *本品は店頭販売のみの取り扱いとなります。 ・SELO FILMS ...