2024年3月26日火曜日

ビフォア/アフター

レンズの整備前後を撮り比べてみました。


ビフォア


アフター

Elmar 10.5cm/f6.3

作業時間分の外光の変化はありますが、こんな感じです。

戦前のレンズはコーティングに頼っていないので、その分レンズエレメントのコンディションが描写を大きく左右します。
その一方で、人間の1世代を大きく超えるような長期的観点から見ると、経年や環境によってやがては劣化するコーティングの無い事は、利点と言えるかも知れません。適切な扱いを受ける環境下においては。

YASHINON-DS 50mm/f1.9 (M42マウント)

  当店では定番商品になりつつあるレンズです。 製品化する際の様々な事情から、結果的に古典的なダブルガウス型レンズの描写に似通ったキャラクターとなってしまったレンズです。カメラの付属レンズとして企画され、単品では販売されなかったマイナーなモデルですが、撮ってみるととても面白い一本...