ピントの先鋭さは昔からテッサーの身上とされる点ですが、撮ってみると意外な個性に気付かされるのが、この東独ツァイス製テッサーです。
もともとf6程度で設計されたテッサーにとって大口径にあたるf2.8。加えて35センチというかなりの近接撮影が利く仕様である事から、本品はオーソドックスなテッサーでありながら妙味のある描写も楽しめる一本となっています。
整備済み。
・カール・ツァイス テッサー50mm/f2.8(M42マウント)・・・・・12,000円(税込み)
写真機やオールドレンズ、ヴィンテージオーディオなどを扱う小さな店のブログです。 オーディオ関係の記事は、https://yuuginshaaudio.blogspot.com/ をご覧ください。 ツイッターhttps://twitter.com/Yuuginsha
ヤシカFFTの付属レンズとして企画・製造され、単体発売されなかったモデルです。 なるべくコストを掛けずに造りたいというような事情があったものか、このレンズは非常に簡素に造られています。構成は古典的な4群6枚のダブルガウス型でコーティングは薄いモノコートと、まるでふた昔ほども時...