2025年3月6日木曜日

PANAGOR 28mm/f2.5(ニコンFマウント仕様)

 パナゴールの広角です。

ニコンFマウント仕様

構造的にはいたって真っ当なのですが、物量を投じてあえてまわりくどく手間暇かけて造ったようなレンズです。

見た目は普通なのでコストの掛かっている事は外観からはこれといって伝わって来ず、ユーザーへの品質アピールでないとすれば、レンズメーカーであれば当然すべき合理化に逆行してまで過剰品質で造ったのは何故なのか、理解に苦しむ製品です。

光学系は7群8枚。30センチ弱まで近接の利く使い勝手の良さも特長です。

整備済み。


・JACA パナゴール 28mm/f2.5(ニコンFマウント仕様)・・・・・15,000円(税込み)

W-NIKKOR・C 3.5cm/f3.5 後期型(Lマウント仕様)

  ライカLマウント仕様 内部光学系の口径がきわめて小さいうえに油膜を生じやすいことから、未整備の個体では本来の光学性能の出ていない個体を多く眼にするレンズですが、コンディションの良い個体で適切に整備されたものは、非常に鮮鋭な描写を見せます。 3.5cmのラインナップ中もっとも暗...