2024年4月19日金曜日

Pancolar 50mm/f2


プラクチカ/M42マウント仕様

このレンズの呼称については様々言われていますが、ここではパンカラーとします。

後年のf1.8とは異なる光学系を持つ初代のパンカラー50mm/f2です。
もともとはビオターの新型として設計された経緯から、光学系は古いダブルガウス型の形質を残しており、描写にも古風が漂います。開放では残存収差の影響の強く残った写りを見せますが、ピントの描線は開放からしっかり出るため、個性が強い一方で収まりの良い写りです。




絞り駆動部にボールベアリングが使用されていたり、絞り値に合わせて被写界深度の指標が動くようになっていたりと、造りの堅実さに加えて凝った仕掛けも盛り込まれたレンズです。

前部レンズに使用に伴う傷が見受けられますが、透過を損ねる性格の傷や曇りは無く、このレンズ本来の描写をお楽しみいただけます。

使用例

・カール・ツァイス・イエナ パンカラー50mm/f2・・・・・20,000円(税込み)

YASHINON-DS 50mm/f1.9 (M42マウント)

  当店では定番商品になりつつあるレンズです。 製品化する際の様々な事情から、結果的に古典的なダブルガウス型レンズの描写に似通ったキャラクターとなってしまったレンズです。カメラの付属レンズとして企画され、単品では販売されなかったマイナーなモデルですが、撮ってみるととても面白い一本...